アジサイは剪定しなくても、毎年花を咲かせてくれます。 ただし剪定しないと、どんどん背が高くなり、2mを超えるぐらいに育ちます。 公園やお寺などで大きく育ったアジサイを見ますが、我が家の庭では、そこまで大きくなったら困ります。 そこで 目次 紫陽花の特徴 紫陽花の剪定時期 花後の剪定7月〜9月頃に強剪定(切り戻し) 休眠期の剪定11月〜3月頃に弱剪定 紫陽花の剪定方法やコツ 大きくなりすぎたり、木質化していたら根本から切る 今年花が咲かなかった枝は剪定しない 紫陽花 アジサイを鉢植えで栽培しているのであれば、根詰まりを防ぐための植え替えが必要です。 一般的には、休眠期に入る11〜3月の間、寒冷地なら寒さが穏やかな3〜4月頃に行うと良いでしょう。 植え替え頻度は2~3年に1回が目安です。 鉢植えから地植えに

紫陽花の剪定は時期をねらえば超簡単 来年も花を咲かせる方法決定版 剪定110番